昨日、大阪の丸善インテックアリーナで開催された第14回理美容甲子園大会
の監視委員を仰せつかり大阪に行って参りました。
この大会は全国(北海道・東北・関東・東京・信越北陸・東海・近畿・大阪・中国・四国・九州)の
各ブロック大会を勝ち抜いた選手が集い、全国の学生チャンピオンを決める大会で、
http://www.ribifesta.jp/?page_id=7
監視委員は規定されたルールがしっかり守られているか?(使用道具はもちろん服装等も厳しい規定があります)
を監視する役目で、選手が一生懸命作品に挑む姿を見ながらも、違反が無いか厳しい目で見なくてはなりません。
監視委員は外部との交信を断つ為に当日の朝から携帯電話を提出し、開会式~競技終了までの写真は撮れなかったので
ブログにアップ出来ないのは残念ですが、若い選手達のココに向けて挑んで来た姿にはホントみんな応援してあげたくなりました。
閉会式には携帯も返却して頂き、観覧席からの見学が許されたので写真も撮らせて頂きました。
練習の成果を実らせ表彰された選手の皆さんおめでとうございます。
残念ながら表彰には一歩届かなかった選手の皆さんも、ココに向け練習してきた努力は必ずしや自分の力となっています。
今後、理容師・美容師免許取得>>>現場経験を積むための修行>>>店長・独立・継承と
ステップアップして行く事と存じますが、この経験を活かし理美容業界の未来を切り開いて行って頂きたいと思いました。
会場では撮れなかったのですが、一緒に監視委員をさせて頂いた先生方と記念写真
会場を後にする前には外でも記念写真を撮らせて頂きました。
若い選手のパワーを頂き他府県の先生方とも交流を深める事が出来た貴重な体験でした。
因みに昨日の様子は今年の12/25(日)21:00~21:56 BSテレビ東京で放映されるそうです。(チョット私も映るかも?(笑))
#菊川
#理容
#地域で一番気持ちよく
#2022理美容甲子園
#監視委員
#緊張しました