今日、11月23日は勤労感謝の日でしたね。

金曜日の祝日は、今年2度目ですが、金土日の3連休になるのは
公務員・銀行員・学生くらいのもので、一般的な会社で今日お休みという所は少ないようです。
そんな訳で当店も休日感はあまりなく、市役所勤務のお客様が見えましたが他は平日の様な営業でした。
しいて言えば、子供が家に居る事が少し違和感があるくらいでした(笑)。
更にテレビや広告ではしきりにブラックフラーデーという言葉も使われていましたが、
未だ未だ日本では馴染みが薄く、違和感がありますね。

元々ブラックフラーデーとはアメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことで、
正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、伝統的に一年で買い物が最も行われる
クリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日であり、セールによって小売店の売上が増え、
どんなお店でも黒字になるからというのが諸説ある中で濃厚らしいです。
クリスマス商戦の初日に売上倍増!って・・・やっぱり日本では馴染みが薄いですね~
そういえば今日はプレミアムフライデーでもありましたね。

でも、今日、そんな話は何処からも聞きませんでした。
もうブームは終わっちゃったのかな~?
自分はそんな「何かの日」にまつわる話が大好きです!(笑)
御興味持って頂けた方、そんな話をしながら髪を切らせて下さ~い(^o^)/