今日、10月31日はハロウィンですね。
以前も書いたかも?ですが、だいぶ昔1年を10ヶ月と考えていた時代、
10月31日は今でいうと12月31日(大晦日)にあたる訳で、
1年の終わりの日は「死者が蘇る日」と言われていたそうです。
その際に悪霊たちも蘇る訳で、そういった輩が家に入って来ないよう仮装して追い払う、
または自分達も同じ様な格好をして仲間と思わせ、自分達に災いが降りかからない様にする為。
という説があります。
また本来は「かぼちゃ」でなく「かぶ」が始まりだったそうですが、欧州から欧米に渡ったとき
収穫量の多い「かぼちゃ」が使われる様になり、それが広まったそうです。
日本で言うとお盆の頃に「お施餓鬼」という行事がありますよね。
お施餓鬼の意味も「お盆で先祖が家に帰ってくる訳で、その際西洋と同じ様に地獄に行かされた餓鬼も蘇るため、
そういった霊に対してもお寺でお供えをして供養する事で、後の世に行った先祖に災いが降りかからない様にする
為」という説もあります。
方や「追い払う」方や「供養」、まさに日本人の「慈悲の心ですね」
ある先輩が行っていましたが、子供達に
「何がトリックorトリートじゃ、日本人だったらお彼岸にお墓参りしてぼた餅を食え!」と
「まぁそう言いながらもお菓子を用意してしまう自分がいます」と(笑)
トリックorトリート、自分も反対はしませんが、まずは日本古来の儀式をしっかり行ったうえで
西洋文化も取り入れてほしいと思います。
ワイドショー等で渋谷センター街での若者の傍若無人ぶりは見ていて悲しいです。
ああいった若者はお彼岸にお墓参りしてるのかな?、あの行動を曾爺ちゃんとかが見たら悲しむだろうな~
エネルギー有り余っているんだろうな~?
そういった意味では我が地元には秋祭りがあります!
祭り衣装という普段とは違う格好、ある意味仮装して大きな山車を練り歩いて盛り上がります!
朝から晩までお酒も飲み放題で非日常的な事を味わえます。
もちろん神社にもお参りして神様を敬います。
そういった文化をしっかり継承し、都会であんな傍若無人な大暴れしない若者を育てたいものです。
若者よ、そのエネルギーをもっと日本の未来に向けて使ってくれ!
まぁそう思う時点でオヤジなんでしょうね~?(汗)